京都ふるさと富士+嵐山天龍寺

michioaruku2005-12-05


12月5日(月)の今日は京都駅発6:25の山陰本線福知山駅行きの電車に乗り和知駅で下車し美山方面へ行く途中の塩谷の集落まで歩き『和知富士』の写真撮影を楽しみました。
当初は『和知富士』に登る予定でしたが雪が降り出し、出会った地元のおばあさん人に聞くと『昔は登ったことはあるけど今は道がはっきりしない。』と言われ断念し、帰りは月、木曜日運行の11時42分の町営バスで和知駅に戻りました。
今日の第2段は和知駅から1つ京都寄りの下山駅で下車し『丹波富士』砥石山の写真を撮る為、徒歩25分余りの大福光寺を訪れました。
多宝塔のある大福光寺からの眺めは今一歩でしたが、途中からの眺めは均整の取れたふるさとの富士らしい姿でした。また茅葺き屋根の民家も歓迎してくれました。
最後はせっかく京都に来たので嵯峨嵐山駅で下車して天龍寺の散策を楽しみました。
訪れた時間が15時20分過ぎと遅く紅葉も見ごろを終わっていましたがちょつぴり散紅葉と曹源池のある広い庭園そして本堂の散策をのんびりと楽しむことが出来ました。
雪の舞い散る寒い天気のおかげで平地歩きを楽しみしっかりと六甲全山縦走クールダウンができました。
京都駅発17時9分ののぞみに乗ることができ、名古屋駅でこだまに乗り換えて新富士駅には20時前に着きそうです。
今日の万歩計:32136歩

六甲全縦雪景色

michioaruku2005-12-04


12月4日(日)の今日は毎年恒例の兵庫労山の40回目を迎える六甲全山縦走に参加しました。
スタート時は雨は降っていませんでしたが、2時間ばかり歩くと雨が降り出し、2つ目の山の菊水山(459m)では雨が雪に変わり、標高により雨が降ったり雪が降ったりで山道は雪が積もった所は滑りやすく、雨が降っている箇所はドロドロで、途中食料調達しようと思ったコンビニがやってなく食料調達に失敗し、雨や雪で大きいカメラはザックの中で重しになりと最悪のコンディションでしたが、滅多に見られない雪景色はとても美しく、雨に濡れた紅葉も味があり綺麗でした。雨の降るなか、菊水山ではみかん、市ケ原ではパンにレモンティー、最高峰下ではスープ、そしてゴールではぜんざいを振る舞ってくれた兵庫労山の人達には頭の下がる思いでした。
須磨浦公園を5時37分に出発し、鉢伏山(253m)、菊水山(459m)、鍋蓋山(487m)、摩耶山(699m)、六甲最高峰(931m)下を経て宝塚の塩尾寺下にゴールしたのは18時36分で13時間、41.4キロ、万歩計は8万歩を越える充分過ぎる山歩を楽しむことが出来ました。
今日の万歩計:83732歩
今日の宿:ホテル近江屋(京都府上珠数屋町)

小野アルプス縦走山歩

michioaruku2005-12-03


12月3日の今日は、明日の六甲全山縦走参加の為、新富士駅発7時の朝一番のかめさん新幹線のこだまに乗り、米原駅で新快速、加古川駅で普通電車に乗り変え加古川線小野町駅で下車し、ふるさとの富士『小野富士』惣山のある小野アルプスの縦走山歩を楽しみました。
小野町駅を12時5分に出発し、電波塔ピーク、三角点ピーク、アダメ峠、総山、アンテナピーク、『小野富士』惣山、岩倉峠、紅山、細入峠、岩山、宮山、福旬峠、鴨池を経て小野町駅には17時10分に舞い戻りました。
小野アルプスは最も高い山でも紅山の184mですが8つのピークを踏みながら歩き道中の展望も楽しめ紅葉や黄葉も楽しめ天気に恵まれ、ふるさとの富士登頂211座目の山となった『小野富士』惣山のピークにもたて言うこと無しの半日ウォークでした。
1時間に1本の17時12分の列車にぎりぎりで間に合いましたが、駅に併設のそばやさんがありせっかくだから食べて行こうと電車を見送った後に訪れると『本日は終了せた』の看板が歓迎してくれました。
近くにタコ焼き屋さんがあり中に入りメニューを見ると焼きうどんがあり注文すると味噌汁がついて出てきたのでライスを注文すると定食にしたほうが700円で安いと言われ熊本産の沢庵とサラダがブラスαで出てきて言うことなしでした。小野アルプスを登ってきたと言うと、店の人が色々と話し掛けて来てくれ楽しい一時となりました。
雨が降っていたら京都のお寺の紅葉を楽しもうとひそかに期待?していましたが、幸か不幸か天気に恵まれ小野アルプスの縦走をしっかりと楽しみ明日のウォーミングアップになりました。
今日の宿:神戸垂木YH
今日の万歩計:27968歩

木曽路WALKその5

michioaruku2005-11-20


11月20日(日)の今日は旅情庵YHの木曽路WALKその5に参加し、中央本線須原駅から定勝寺、岩出観音、大桑駅白山神社に立ち寄りながら野尻駅まで12キロの歩きを香川県から埼玉県まで総勢25名余りの人達と楽しみました。稀に見る快晴の秋晴れの天気に恵まれて、朝食前の散歩では、雪化粧のみごとな木曽御嶽山の眺めを楽しむことが出来ました。
木曽路WALK本番は、今回歩行距離が12キロ余りと短くて、写真撮影を楽しみながらみんなとのんびり歩くことが出来ました。
最初に立ち寄った定勝寺は見事な紅葉が歓迎してくれ、朝日を浴びてとても綺麗でした。
岩出観音は清水の舞台のようで、舞台の上から絶景かなの眺めを楽しむことが出来ました。
野尻駅に向かう途中には木曽駒ヶ岳が綺麗に見え、最後に立ち寄った白山神社では、見事なイチョウの落ち葉のジュウタンが歓迎してくれ、快晴の天気に恵まれ言うこと無しの一日でした。
ゴール後に入った阿寺温泉恋路の湯の露天風呂では湯舟に浸かりながら木曽駒ヶ岳の眺めを楽しむことが出来、車で送ってもらった木曽福島駅では、滑り込みセーフで諦めかけていた1時間前の16時35分の塩尻方面行きの普通電車に間に合い、甲府駅までは、関東方面に帰る歩き仲間の人達と話しながら楽しく過ごすことができ、大満喫の木曽路WALKでした。
今日の万歩計:27004歩

富士山大歓迎の昇仙峽

michioaruku2005-11-19


11月19日(土)の今日は明日の旅情庵YH主催の木曽路WALK5参加で中央本線木曽福島駅へと行く途中に甲府駅で途中下車してバスで昇仙峽を訪れました。
期待の紅葉はピークを過ぎており、昇仙峽口から歩く予定を変更し、ローブウエイでパノラマ台に登り羅漢寺山(1058m)を訪れました。
昨年3度訪れ3連敗だった富士山は、今日は大歓迎してくれました。
横にたなびく白い雲がアクセントとなり、滅多に拝むことの出来ない美しい富士山を堪能することができ大満足でした。
紅葉渋滞を心配しましたが、何とか長野行きの14時鈍行電車に間に合いホッとしました。
上諏訪駅塩尻駅、そして木曽福島駅木曽路WALK参加のメンバーと再会し、旅情庵YHへ18時30分前に到着しました。
今日の万歩計:10856歩今日の宿 :旅情庵YH

茨城徒歩紀行2005秋4日目

michioaruku2005-11-06


茨城徒歩紀行4日目最終日の今日は、高萩温泉の宿を8時30分に出発し、穂積家住宅、高戸海岸を経て常磐線十王駅まで16キロの道程を13名で歩き12時20分に歩きを終えました。
高萩温泉の朝の散歩には宿で飼っている犬がお供についてきて、うすぼんやりながら日の出を拝むことが出来ました。
道中立ち寄った江戸時代中期に建てられたと言われる豪農住宅の穂積家住宅では広い敷地の中に建つ茅葺き屋根の主屋をはじめ庭園や衣裳藏などをゆっくり見学し、高戸海岸では打ち寄せる白い波を眺めながら歩くことが出来ました。
今日を含め4日間一滴の雨にも遭わずにみんなと楽しく歩けラッキーでした。
今日の万歩計:31540歩

茨城徒歩紀行2005秋3日目

michioaruku2005-11-05


茨城徒歩紀行3日目の今日は、横川鉱泉の宿を8時40分に出発し、土岳(600m)、花貫ダムを経て高萩温泉まで24キロの道程を歩き高萩山の湯には4時39分に到着しました。
今日も昨日に続き好天気に恵まれ、秋晴れの空の下気持ちよく歩くことが出来ました。
一汗かいて登った土岳山頂の展望台からは絶景かなの展望が楽しめ1時間ばかりのんびりと昼食タイムを楽しむことが出来ました。
今日の万歩計:46910歩
今日の宿:高萩温泉高萩山の湯