東海一の形原温泉あじさいの里+宮路山:愛知県

20050625白い紫陽花の上を歩くミニカマ

1枚目:白い紫陽花の花の上に留まるベニシジミ(あじさいの里)_0940

2枚目:色とりどりの紫陽花の花の歓迎(あじさいの里)_9:52

3枚目:赤い紫陽花(あじさいの里)_1047

4枚目:宮路山登山口の駅の名電赤坂駅に止まる名鉄電車_1359

5枚目:宮路山山頂近くにある宮道天神社奥ノ院_1535


2005/6/25(土) 形原温泉あじさいの里+「三河富士」宮路山:愛知県蒲郡市音羽町

 6月25日の今日は、休日乗り放題切符を利用して、富士駅発5時19分の始発電車に乗り、静岡駅・蒲郡駅で乗り換えて、名鉄三河鹿島駅で下車して、5万株の紫陽花の花が咲き東海一と言われている愛知県蒲郡市形原温泉あじさいの里を訪れました。
 三河鹿島駅に8時15分に到着し、途中神社に立ち寄ったり白い紫陽花の花の上を歩く可愛いミニカマキリを撮影しながら歩き、形原温泉あじさいの里には8時58分に到着しました。 300円成りを払い中に入ると目の前の斜面全体に紫陽花の花が咲き誇っており、園内の散策路を登って途中池の側を通って展望台へと行き、涼を求めてしばし木陰で休憩して、下り池の反対側に出て、臨時郵便局で1000円分の花の切手の入ったあじさいの里の切手セットを購入しました。池の畔の遊歩道では、「日本のアジサイ展」が開催されており、屋久島の珍しいアジサイから女性が好みそうなビーコ姫、ラブユーキッス、レデイユミ、レデイサチコなど色々な紫陽花の花が咲いており目を楽しませてくれました。
 気がつくと12時近くになっており、門を出て補蛇寺の門前で開催されている市を見学後12時にここを後にし、来た道を戻り三河鹿島駅には12時27分に到着しました。
 当初は三河三谷駅から「三河富士」砥神山、権現山を経て国坂峠へ下り、五井山、「三河富士」宮路山を訪れて名電赤坂駅へと歩く予定でしたが、そんな時間は無く、ガイドブックに書かれていた「ドウダンツツジ」の誘惑に負けて、一旦豊橋駅に戻り名電赤坂駅で13時59分に電車を降りて懐かしの「三河富士」宮路山へと向かいました。
 東海道赤坂宿の面影の残る道を少し歩いて林道を暫く登り登山道に入ると木漏れ日の道となり駅から1時間17分で城跡の362mの宮路山の山頂に到着しました。ドウダンツツジはとっくに終わっていて跡形もなく、展望もうっすらとしか利きませんでしたが、山頂近くにはブルーの紫陽花の花が咲いていて歓迎してくれました。
 下山は、宮堂天神社奥ノ院から赤坂へと直接下る急な下りを楽しんで、名電赤坂駅には16時32分に到着して、ほどなくしてやって来た電車に乗ることが出来ました。
 ドウダンツツジの紅葉が綺麗な秋にもう一度訪れて、今回出来なかった三河三谷駅からの4つの山を巡る縦走を楽しみたいと思います。
今日の万歩計:27432歩

<ハイ!地〜図:Mapion
三河鹿島駅形原温泉:愛知県蒲郡市
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/48/28.678&el=137/10/46.821&scl=70000&coco=34/48/28.678,137/10/46.821&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
名電赤坂駅〜宮路山:愛知県音羽町 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/51/11.861&el=137/18/07.353&scl=70000&coco=34/51/11.861,137/18/07.353&icon=star,0,,,,&bid=Mlink

<参考HP>
形原温泉あじさいの里
  http://www.katahara-spa.jp/ajisai/index.shtml
てくテクイッテミ隊:咲き誇る紫陽花〜蒲郡形原温泉
http://tekuteku.ctv.co.jp/html/ittemi/02ajisai/index.html